- 自賠責保険では、交通事故によってケガをして、身体的・精神的に障害が残ってしまった場合、その障害が後遺障害として認定される可能性があります。
- 後遺障害として認定されるとその程度(等級)によって支払われる保険金の限度額が決定されます。詳しくはこちら >>
- 後遺障害を大きくわけると以下のようになります。参考にしてください。
このマークが付いているものは関連記事があります。クリックで記事に移動します。
*随時追加していきます。
後遺障害の主な種類
むちうち┃上肢・下肢のしびれ┃高次脳機能障害┃うつ病・PTSD┃脊髄損傷┃CRPS┃遷延性意識障害
体幹┃上肢┃下肢┃眼┃耳┃鼻┃口┃頭部・顔面・頸部
- むちうち
- 上肢・下肢のしびれ
- 高次脳機能障害
- うつ病・PTSD
- 脊髄損傷
- CRPS
- 遷延性意識障害
- 体幹
- 背骨
- 運動障害┃変形障害
- 背骨
- 上肢(肩から指先まで)
- 上肢
- 欠損障害┃機能障害┃変形障害┃醜状障害
- 手の指
- 欠損障害┃機能障害
- 上肢
- 下肢(股関節から足先まで)
- 下肢
- 欠損障害┃機能障害┃変形障害┃短縮障害┃醜状障害
- 足の指
- 欠損障害┃機能障害
- 下肢
- 眼
- 眼球
- 視力障害┃調節機能障害┃運動障害┃視野障害
- まぶた
- 欠損障害┃運動障害
- 眼球

- 内耳等
- 聴力障害
- 耳介(耳の穴より外側。いわゆる耳。)
- 欠損障害

- 欠損障害┃機能障害

- そしゃく障害┃言語機能障害┃歯の障害
- 醜状障害(傷あと)