点数制度の勘違い この記事を読むのに必要な時間は約 1 分 です。ザックリと解説すると・・・ 違反をすると15点から減点されていくと勘違いされてる方がいますがそれは勘違いです。 実際は、0点からスタートして、違反によって点数がプラスされていき、一定の点数を超えたとき行政処分(運転免許の停止処分や取り消し処分)が下されます。 具体例としては15点から6点減点されて免停になるのではなく、0点から6点加算されて免停といった感じです。 こちらの記事は読まれましたか?交通違反の点数制度はなんのためにあるのか点数制度 ~点数には2種類あります~等級別 後遺障害慰謝料と労働能力喪失率自賠責保健と任意保険の違い[被害者の直接請求編]示談の履行の確保