この記事を読むのに必要な時間は約 1 分 です。
ザックリと解説すると・・・
一番わかりやすい違いと言えば、自賠責保険は法律によって加入が義務付けられていますが、任意保険はその名の通り加入するかどうかは「任意」だということです。
その次にわかりやすい違いといえば、自賠責保険は人身事故による損害をカバーするのを目的としていますが、任意保険はそれだけではなく、対物による損害もカバーしてくれるということです。
この2つの保険の基本的な関係ですが、自賠責保険がカバーしきれなかった損害の不足分を任意保険がカバーしてくれるという役割をはたしているとイメージするとわかりやすいかもしれません。
以上、「自賠責保険と任意保険との大きなちがい」でした。
こちらの記事は読まれましたか?