ザックリと解説すると・・・
基礎点数
具体例としては、駐車違反、信号無視、携帯電話の使用、酒酔い運転などがあります。
付加点数
具体例:死亡事故、人身事故(重症・軽症)、建造物損壊事故、ひき逃げなど
ドライバーが上に書かれた違反や事故を起こすとそれに応じた基礎点数と付加点数がつけられることになります。
関連リンク:
交通違反の点数一覧表(警視庁)
>> http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/gyousei/tensuu.htm
交通事故の付加点数(警視庁)
>> http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/gyousei/gyousei21.htm
以上、「 点数制度 ~点数には2種類あります~」 でした。